キーマカレー


こんにちは。 

今回検証する料理は「キーマカレー」です。

さまざまなレシピ、作り方の情報をもとに調べ上げた、美味しいキーマカレーを作る4つのコツとは、



① 玉ねぎ、にんにく、ひき肉を時間をかけてしっかり炒める 

② 隠し味にウイスキーを使う 

③ 隠し味に干し椎茸の戻し汁を使う 

④ 隠し味に味噌を使う




《理 由》
.....................................................
① 玉ねぎ、にんにく、ひき肉を時間をかけてしっかり炒める 

玉ねぎとにんにくを、あめ色になるまでじっくりと炒めることで旨みを十分に引き出す。挽き肉もじっくりと炒めることで、臭みが取れて旨みが増す。これらをキーマカレーの旨みの軸とする。


.......................................................
② 隠し味にウイスキーを使う

ウイスキーはあめ色に炒めた玉ねぎにも似た、そしてそれをはるかに超える旨みの塊である。カレーの隠し味に使うことで抜群の美味しさとなる。


........................................................
③ 隠し味に干し椎茸の戻し汁を使う 

干し椎茸には、グアニル酸という、きのこ類に含まれる旨み成分がずば抜けて多く含まれている。このグアニル酸は、肉類、野菜などと合わせると味の相乗効果を起こし、旨みが何倍にもなる。

干し椎茸の戻し汁にはグアニル酸が豊富に含まれている。これを隠し味とすることで、カレーの旨みの相乗効果を狙う。


........................................................
④ 隠し味に味噌を使う 

キーマカレーにはホールトマトを使うが、トマトは味噌と非常に相性がよく、合わさることで旨みが倍増する。隠し味として少し加えることで、この効果を狙う。




それでは、4つのコツでキーマカレーを作ってみましょう!



《材 料》 2人分

合挽き肉   120g
玉ねぎ    中1つ
にんにく   1斤
人参     小1つ
セロリ    1/2本
干し椎茸   適宜
カレー粉   大さじ1
ナツメグ   少々
●ホールトマト 80g
●水      100cc
●ウイスキー  大さじ1
●干し椎茸の戻し汁 大さじ1
●味噌     少々
●固形コンソメ 1個
●ローリエ   1枚
ガラムマサラ  少々



《作り方》

今回使うウイスキーは、バランタインファイネスト。世界で一番多く飲まれているスコッチで、とても華やかで強い旨みを持つ。
ウイスキー、バランタインファイネスト


1.干し椎茸は、戻す水の温度が10度を超えると味が悪くなる。冷蔵庫で1日かけて戻す。
キーマカレーの調理、その1


2.玉ねぎ、ニンニクはみじん切りに、人参とセロリはすりおろす。
キーマカレーの調理、その2


3.フライパンに油を熱して、玉ねぎとニンニクがあめ色になるまでじっくりと炒める。
キーマカレーの調理、その3


4.次に挽き肉をナツメグを加えてを炒める。挽き肉がポロポロの状態になり、出てくる油が澄んで透明になるまでしっかりと炒める。
キーマカレーの調理、その4


5、人参とセロリを加えてしっかりと炒める。
キーマカレーの調理、その5


6.カレー粉を加え、粉っぽさが無くなるまでしっかりと炒める。
キーマカレーの調理、その6


7.●の材料を加えて、水分が少なくなるまで煮込む。仕上げに塩で味付けして、ガラムマサラを加える。
キーマカレーの調理、その7



さて、出来上がりました。お味のほどは!?

キーマカレー

濃厚でスパイシー!たまらないキーマカレーです。 


これはかなりレベルが高いキーマカレーができあがりました。一口ごとに口の中にものすごい旨みが広がり、打ちのめされるほど美味しい!

隠し味のウイスキー、干し椎茸の戻し汁、味噌は、完全に存在がわかりませんが、カレーの強い旨みがそれぞれの効果を物語っています。ものすごい働きだと思う。

しっかりとした手順を踏んだのも、結果に表れている。

料理には理由が確かなコツがあり、それを踏まえて調理すれば結果が出てくれる。このブログを続けるのが本当に面白いです。


◎まとめ

美味しいキーマカレーを作る4つのコツは、 

① 玉ねぎ、にんにく、ひき肉を時間をかけてしっかりと炒める

② 隠し味にウイスキーを使う

③ 隠し味に干し椎茸の戻し汁を使う

④ 隠し味に味噌を使 






スポンサーリンク

スポンサーリンク