きゅうりとワカメの酢の物


こんにちは。 

今回検証する料理は「きゅうりとワカメの酢の物」です。

酢の物は簡単そうでいて、なかなか味が決まらないもの。


さまざまなレシピ、作り方の情報をもとに調べ上げた、美味しいきゅうりとワカメの酢の物を作る3つのコツとは、



① きゅうりは2mmの厚さに刻む

② きゅうりとワカメの水分をしっかりとふき取る

③ 甘みにはみりんを使う





《理 由》
...................................................... 
① きゅうりは2mmの厚さに刻む

きゅうりは薄く刻みすぎると水分が出やすくなって、食感も損ねてしまう。やや厚く刻むことで、水分を閉じ込めて食感も良くなる。


...................................................... 
② きゅうりとワカメの水分をしっかりとふき取る 

酢の物は、食材の水分で水っぽくなるのが一番の失敗の原因。塩をふってしんなりさせたきゅうりから出た水分と、水で戻した乾燥ワカメの水分をしっかりとふき取ること。


......................................................
③ 甘みにはみりんを使う

みりんの甘みは多糖類という成分で、さまざまな甘みが含まれている。砂糖を使うよりもが旨みがぐっと増すので、みりんを使うと美味しい酢の物ができる。




それでは、3つのコツできゅうりとワカメの酢の物を作ってみましょう!




《材 料》 2人分

きゅうり  1本
乾燥ワカメ ひとつかみ
生姜    1斤
酢     大さじ1
醤油    大さじ1/2
みりん    大さじ1



《作り方》

1.みりんを小鍋に入れて火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばし、冷ましておく。
きゅうりとワカメの酢の物のレシピ、その1


2.きゅうりを2mmくらいの厚さに刻み、塩ひとつまみをふってよく混ぜ合わせ、10分ほど置く。



3.乾燥ワカメを水で戻す。
きゅうりとワカメの酢の物のレシピ、その3


4.生姜は細く刻む。
きゅうりとワカメの酢の物のレシピ、その4


5.きゅうりを両手で軽く絞って、キッチンペーパーで水気をしっかりとふき取る。
きゅうりとワカメの酢の物のレシピ、その5


6.戻したワカメの水分をしっかりとふき取る。
きゅうりとワカメの酢の物のレシピ、その6


7.ボールに酢、醤油、みりんを加えてよく混ぜ、きゅうり、ワカメ、生姜を加えてしっかりと混ぜ合わせる。これを冷蔵庫で10ほど置いて味をなじませる。
きゅうりとワカメの酢の物のレシピ、その7



さて、出来上がりました。お味のほどは!?

きゅうりとワカメの酢の物

シンプルで実にいい味。これぞ酢の物!



水っぽさが無く、味に深みがあり、美味しい酢の物ができました。

きゅうりを厚めに刻むのは大正解。しんなりとしながらも歯ごたえもあり、きゅうり自体の旨みが抜けていません。

甘みにみりんを使うのは効果的ですね。今は多くのレシピで砂糖を使っていますが、一手間かけてみりんを使うと味がぐっと深くなります。



◎まとめ

美味しいきゅうりとワカメの酢の物を作る3つのコツは、

① きゅうりは2mmの厚さに刻む。

② きゅうりとワカメの水分をしっかりとふき取る。

③ 甘みにはみりんを使う。






スポンサーリンク

スポンサーリンク