中華あんかけ焼きそば


こんにちは。

今回検証する料理は「中華あんかけ焼きそば
です。 

さまざまなレシピ、作り方の情報をもとに調べ上げた、美味しい中華あんかけ焼きそばを作る3つのコツとは、   



① 蒸し麺に醤油と酒を混ぜ合わせて焼く

② スープは温めておく

③ 水溶き片栗粉を加えたら火を強めて煮立たせる
  


    
《理 由》   
.....................................................    
① 蒸し麺に醤油と酒を混ぜ合わせて焼く

蒸し麺に醤油と酒を混ぜ合わせてからフライパンで焼くことにより、表面はパリッと香ばしく、中はふっくらとした状態に焼ける。 


.......................................................   
② スープは温めておく

スープをあらかじめ温めておくことで、具材に火が通り過ぎるのを防ぎ、シャキッとした状態にすることができる。


........................................................    
③ 水溶き片栗粉を加えたら火を強めて煮立たせる   

餡のとろみを付けるコツは、火を弱めてから水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ合わせ、その後に火を強めて煮立たせる。こうすることで、とろみをしっかりと定着させることができる。



それでは、3つのコツで中華あんかけ焼きそばを作ってみましょう!   




《材 料》 1人分   

中華蒸し麺  1玉
醤油     小さじ1
酒      小さじ1
豚こま切れ肉 80g
●塩     少々
●酒     小さじ1
●片栗粉   少々
●おろし生姜 少々
人参     適宜
青梗菜    適宜
ニンニク   1斤
干しきくらげ 適宜
ウズラ卵の水煮 3個
○水     1カップ
○鶏がらスープの素 適宜
○オイスターソース 小さじ1
○酒     大さじ1
片栗粉    小さじ2
水      小さじ4
ごま油    少々 



《作り方》   

1.豚肉に●の塩、酒、片栗粉、おろし生姜をもみ込み、下味を付けておく。
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その1


2.鍋に○の水、鶏がらスープの素、オイスターソース、酒を加えて火にかけて煮立たせて、火を弱めて温めておく。
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その2


3.ニンニクは芽を取り除いて薄切り、人参、青梗菜は薄く刻み、水で戻したきくらげを一口大きさに切り分ける。 
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その3
 

4.片栗粉小さじ2と水小さじ4を合わせておく。
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その4


5.蒸し麺を電子レンジで30秒加熱して、醤油と酒を混ぜ合わせる。 
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その5


6.熱したフライパンに油を引いて、中火で麺を焼く。フライ返しで押し付けて両面をこんがりと焼く。焼けたら火を止めて、フライパンの余熱で温めておく。
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その6


7.別のフライパンを熱して油を引いて、豚肉、人参、ニンニクを炒める。次に青梗菜の茎の部分ときくらげを炒め、最後に青梗菜の葉の部分をさっと炒める。
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その7


8.温めておいたスープを加え、塩・こしょうで味を整える。
IMG_4229



9.火を弱めて水溶き片栗粉を回し入れ、よく混ぜ合わせる。
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その8


10.火を強めて煮立たせて、とろみを定着させる。仕上げにごま油を加える。
中華あんかけ焼きそばのレシピ、その9


麺を皿に盛り付けて、あんをかけてできあがり。

さて、お味のほどは!?

中華あんかけ焼きそば

香ばしく焼けた麺にあんが絡んでばつぐんに美味しい!!


麺に醤油を混ぜたおかげで、表面がカリッと香ばしく焼けてとても美味しいです。

そこにしっかりととろみがついた餡が絡んで、箸が止まらなくなります。この料理はあんのとろみの加減がとても重要ですね。

今回の具材は、イカや海老などは入れておらずにシンプルですが、十分な食べ応え。個人的にうずらの卵だけは欠かせないです!紅生姜を添えるとより美味しいかと思います。

フライパンを2つ使うと麺と具を分けて調理できていいですが、先に麺を焼いて皿に盛り付けておけばフライパン1つでも出来ます。餡を熱々に仕上げれば、麺は少し冷めても大丈夫だと思います。



◎まとめ   

美味しい中華あんかけ焼きそばを作る3つのコツは、   

① 蒸し麺に醤油と酒を混ぜ合わせて焼く

② スープは温めておく

③ 水溶き片栗粉を加えたら火を強めて煮立たせる







スポンサーリンク

スポンサーリンク